単位作業 第二種技能-32 PF管の取付け 前回の記事に引き続き,電線管の取付けについて説明します. 今回は「合成樹脂製可撓とう電線管」になります. 合成樹脂製可とう電線管工事部分 合成樹脂製可撓電線管にはPF管とCD管があり,技能試験ではPF管が出題されています. 蛇腹の付いた合成... 2023.05.26 単位作業器具類技能試験
単位作業 第二種技能-31 ねじなし電線管の取付け いよいよ要素作業の最後として,電線管の取付けについての説明になります. 電線管の種類については筆記試験で勉強されたと思いますので詳細を省き,ここでは技能試験に出題される2種類の電線管だけに絞って説明しておきます. 出題される電線管の種類 技... 2023.04.27 単位作業器具類技能試験
単位作業 第二種技能-24 代用端子台への心線挿入 配線遮断器との違い 代用端子台(以下,端子台)も「ねじ締め端子の器具への結線部分」になりますので,前記事に共通する部分もありますが,以下の様な点で違う物として扱った方がいいでしょう. 代用端子台配線遮断器ねじのサイズM3.5M5電線の固定ね... 2023.03.20 単位作業器具類
単位作業 第二種技能-23 配線用遮断器への心線挿入 配線遮断器について 前回までの記事で,器具への結線部分が「ねじなし端子の器具への結線部分」について説明しました. 今回からは「ねじ締め端子の器具への結線部分」について説明していきます. 最初は「配線遮断器」,いわゆる「安全ブレーカー」になり... 2023.02.28 単位作業器具類
単位作業 第二種技能-22 引掛シーリングへの心線挿入 引掛シーリング(ローゼット)は角形と丸形が出題されますが,例年の出題傾向としては全13問中角型が7問,丸形が1問となっています. 出典:モノタロウ 出典:モノタロウ どちらのタイプにも,絶縁被覆と心線の形状,長さが象られたストリップゲージが... 2023.02.26 単位作業器具類
単位作業 第二種技能-21 3路4路スイッチへの心線挿入 前回後廻しにした3路スイッチと4路スイッチについて,心線の挿入に関しての説明を書かせて戴きます. 3路スイッチへの心線挿入 3路スイッチは次のような構造をしており,左右の区別が必要です. 3路スイッチの裏:通常位置 3路スイッチの裏:180... 2023.02.26 単位作業器具類
単位作業 第二種技能-20 コンセントへの心線挿入 片切スイッチの次はコンセントへの心線挿入について説明していきます.3路スイッチや4路スイッチは少し特殊ですので次の記事で説明します. 第二種電気工事士の技能試験に使用されているコンセント類は,試験問題の表記に従い 埋込連用コンセント 埋込コ... 2023.02.25 単位作業器具類
器具類 第二種技能-17 スイッチについて スイッチとは「電気の流れを入・切する器具」の事で,内線規定では「点滅器」となっています.例えば, 押釦(ボタン)スイッチ タンブラスイッチ ロータリースイッチ 等があります. 第二種技能試験で使用されるスイッチは全てタンブラスイッチです. ... 2023.02.07 器具類技能試験第二種電気工事士
器具類 第二種技能-05 課題に使う器具類 こればかりは一式そろえるしかありません. いろんな業者から「セット販売」されていますので,それらを手配されるといいかと思います.割高ではありますが,個別に揃えるよりは安価で済ませられます. ただし,DVD同梱品や「何回セット」等と言う物はど... 2022.12.26 器具類技能試験第二種電気工事士